コンテンツにスキップ

Wordに追加される機能

「FUGOでチェック」ボタン

アドインタブに追加された「FUGOでチェック」ボタンをクリックすると、現在WORDで開いているテキストをFUGOでチェックできます。

Point.1

FUGOが起動していなければ、自動的にFUGOを起動します。(あらかじめ、FUGOを立ち上げておく必要がありません。)

Point.2

WordからFUGOに直接データが渡されます。クリップボードを利用しないため、チェック実行前にクリップボードにコピーされているデータは、FUGOのチェック前後でそのまま維持されます。

Point.3

なお、「設定」で、チェック時にWord文書の記載をFUGOでチェックしやすいように調整(例えば、上付き文字、下付き文字をFUGO上で判別できるように)した上で、FUGOのチェックを行えます。

「設定」ボタン

FUGOでチェック実行時に、各種処理をはさむことができます。

Wordファイル特有の書式をFUGOでのチェックに反映させる

  • 上付き文字、下付き文字
  • 打ち消し線、二重打ち消し線

が利用されている箇所を、それぞれ設定画面に記載されたように、処理することができます。

なお、これらの設定は、いずれかでもONにすると、FUGOのチェック開始までに時間がかかるようになります。

Wordマクロとの連携 (β版)

  • 現在はβテスト中です。ご要望がございましたらお気軽にお申し付け下さい。
  • 予告なく仕様が変更される場合がございます。また、致命的な不具合が含まれる可能性もありますので、業務での本番利用はご自身の責任でお願いいたします。

FUGO.rewriteからFUGOを呼び出す前と後とで、任意のWordマクロ(VBAコード)を実行できるようになりました。

仕様

下記のタイミングで、標準テンプレート(Normal.dotmファイル) に記載された下記名称のプロシージャが呼び出されます。

呼び出されるタイミング プロシージャ名 備考
FUGOでチェック実行前 PreCheckMacro 引数はなし。Wordの書式情報反映前に実行。
FUGOでチェック実行の後 PostCheckMacro 引数はなし

サンプルコード

Public Sub PreCheckMacro()
    'ここに記載したコードがFUGOでのチェックの前に実行されます。
    MsgBox("FUGOでチェック処理を行います", vbOKOnly, "確認")
End Sub

Public Sub PostCheckMacro()
    'ここに記載したコードがFUGOでのチェックの後に実行されます。
    MsgBox("FUGOでチェック処理を行いました", vbOKOnly, "確認")
End Sub